健康

熱中症の季節ですよー。

名東区一社、星ヶ丘エリアの姿勢改善専門パーソナルジムといえばdialogue!

ドクターのクライアントも多数!
理学療法士資格を有したトレーナー監修の整体とトレーニングで、身体を「整える&鍛える」ジムです。

今日は熱中症について

 

熱中症には「熱けいれん」「熱失神」「熱射病」の3種類があります。

 

それぞれ説明していきます

 

「熱けいれん」

熱けいれんは、主に筋肉が攣る症状で、運動などによる水分不足の状態が起因します。

症状としては、強い腰や足のけいれんや痙攣が起こり、体温は高くありません。

対処方法としては、まずは場所を涼しくすることです。また、水分補給と塩分補給を行い、強い筋肉の緊張をほぐすストレッチを行います。

 

「熱失神」

熱失神は、長時間太陽光線の当たる場所で過ごすことにより、突然失神してしまうことがあります。

症状として首やおでこが汗でびっしょりとなり、異常なだるさやめまい、吐き気が生じます。

対処方法としては、まずは倒れた人を日陰に移し、首を冷やすために氷袋や冷たいタオルを当てることを行い、水分補給と塩分補給を行います。

 

「熱射病」

熱射病は、長時間高温湿度の場所で過ごすことにより、体温が異常に上昇し、意識障害やけいれん、脳機能障害、重篤な場合は死亡することもあります。

症状としては、体温が高く、皮膚が赤く熱く、意識が朦朧としている場合があります。

対処方法としては、まずは場所を涼しくし、温度計を使用して体温を測ることが重要です。その後、冷たいタオルを首やわきの下に当て、水分補給や塩分補給を行い、症状の軽減を試みます。

 

予防法・・・

熱中症を予防するためには、こまめな水分摂取や塩分補給、体調管理や適度な休憩などが必要です。特に、高齢者や子供、妊婦などは熱中症にかかりやすく、注意が必要です。また、紫外線対策を行うことも重要です。

 

熱中症は、何気なく過ごすだけで命を落とすこともある危険性がある症状です。早めの対処と予防により、健康的な暑い夏を過ごすことが大切です。