こんにちは!
名古屋市名東区の星ヶ丘・一社エリア
理学療法士が監修する姿勢改善専門パーソナルジムdialogueの所です。
姿勢の悩み解決はもちろん、怪我のリハビリやスポーツパフォーマンスアップ、シニア世代の健康管理、企業での健康支援まで、身体のプロとして日頃から多くの方々の健康づくりに関わらせていただいています。
さて、今日のテーマは、『女性ホルモンと月経周期①』についてです。
●月経
・生理とも呼ばれる
・子宮の内側を覆っている膜(子宮内膜)が剥がれ落ち,それに伴い出血が起こる現象
・月経は1か月の周期で起こり,妊娠中を除けば生殖可能な期間の全体を通してみられる
・月経は思春期に始まり(初潮または初経),閉経以降は生涯見られなくなる
●定義
・月経周期は出血が始まった日を開始日として,この日を1日目と数える
そして次の月経が始まるまでの期間が1回の月経周期となる
●月経周期の長さ
・正常でおよそ25~36日と幅があり,正常範囲より長かったり,短かったりする
・ちょうど28日間となる女性の割合は10~15%にすぎない
・少なくとも20%の女性は周期が不規則であるという(全国でおよそ1300万人の計算)
・通常,月経の開始(初潮)の直後と閉経の直前の数年間は,月経周期の変動が最も大きくなり,1回の周期の長さは最も長くなる
●ホルモンとは?
・内分泌細胞で分泌される内分泌系の情報伝達化学物質である
通常,血液に乗って離れた部位にある標的細胞の特異的受容体(レセプター)と結合してその細胞の固有の機能を抑制or促進する
⇒様々な細胞と結合しその細胞の機能を引き出したり抑制したりするってこと
⇒免疫系や神経系と共に内分泌系は恒常性(ホメオスターシス)を保っている
●ホルモンの種類
・ポリペプチド型…成長ホルモン,インシュリン
・ステロイド型…中胚葉性の内分泌腺にある副腎皮質と性腺で産生
・アミン型…アドレナリン,ノルアドレナリン
●女性ホルモン
・卵胞ホルモン…エストロゲン⇒卵巣
・黄体ホルモン…プロゲステロン⇒卵巣(黄体)
・両ホルモンのバランスのズレ,乱れで不調が現れると言われる
●コレステロール(原料,主に脂質)
・プロゲステロンは直接的/エストロゲンはアンドロゲンを介して作っていく
---------------------
姿勢改善パーソナルジムdialogue(ディアローグ)の店舗情報
星ヶ丘駅および一社駅から徒歩15分。駐車場完備。
名東区の姿勢改善専門パーソナルジムdialogueでは、まず体験レッスンを受けていただき、どのような身体づくり、健康づくりを進めていくか、ご一緒にプランを作成したうえでレッスンをスタートしていきます。
まずは、ご相談だけでも構いません。出来る限りのサポートをさせていただきます。